山 名 |
山 域 |
興 味 |
|
か |
鎌掛谷 | 滋賀日野町 | ホンシャクナゲの群落/日本一 |
鏡山 | |||
学能堂山 | 高見山地 | ||
笠形山 | 播磨 | ||
笠松山 | 加西 | 加西アルプスの一峰 | |
樫ヶ峰 | 宝塚 | 六甲縦走路横の一峰 | |
柏原水仙郷 高尾山 | 柏原 | 水仙郷を訪ねて | |
春日山 | 奈良 | 春日神社の奥宮 | |
葛城山 | 金剛山地 | ||
金糞岳 | |||
金梨山 | 和田山市 | 姫が悲しんだ | |
鉄鈷山 | 朝来市 | 下山道は消えています | |
鎌倉峡 | |||
鎌ヶ岳 | 鈴鹿 | ||
亀ヶ壺 | 播磨 | 名滝つぼ | |
兜岳 | 室生山地 | ||
甲山 | 六甲 | 神呪寺、北山ダム | |
鎌倉山 | 播磨 | 鎌倉山 行者道を歩く | |
釜口山 | 淡路 | 一等三角点 | |
亀山 | 竜野 | 神龍アルプスの一山 | |
烏ヶ岳 | 福知山 | アジサイ寺 観音寺が登山口 | |
烏ノ塒屋山(宇陀富士) | 宇陀市 | 道なし | |
甘南備山 | |||
観音峯 | 天川村 | 大峯山系の展望台 | |
観音山(六甲) | 西宮市 | 展望抜群 | |
寒霞渓 | 高松市 | 岩と景色と紅葉 | |
山 名 |
山 域 |
興 味 |
|
き |
金鳥山 | 六甲 | |
北山公園 | 西宮 | ||
祇園嶽 | 竜野 | 神龍アルプスの一山 | |
繖山 | 近江 | きぬがささん | |
経ヶ岳 | 岐阜 | ||
経ヶ峰 | 三重 | 伊勢湾を眺める山 | |
経堂ノ空 | 兵庫、猪名川 | 内馬場の森をめぐる | |
京見山 | 播磨 | 鳴門大橋や徳島の剣山が見える | |
暁晴山(峰山高原) | 播磨 | 一等三角点 | |
擬宝珠山 | 蒜山 | ||
行者還岳 | 大峰山脈 | ||
行者岳 | 但馬 | 多々良ダム湖が眼下に | |
行者山(能勢) | 大阪府能勢町 | ||
行者山(六甲) | 宝塚 | 六甲縦走路横の一峰 | |
金山 | 篠山 | 金山城址、鬼の架橋 | |
山 名 |
山 域 |
興 味 |
|
く |
宮指路岳 | 鈴鹿 | 標高946mをくしろ(宮指路岳)と当て字? |
国見山(三重) | 鈴鹿 | ||
国見山(播磨) | 国見の森公園 | ||
熊山 | 備前 | 謎の岩積が山頂に |
|
雲取山 | 京都北山 | 京都北山 沢歩きが楽しい |
|
鞍馬山 | |||
来日岳 | 但馬 | 一等三角点 | |
黒尾山 | 一宮町 | 通称 ハリマ富士 | |
黒木山 | 多可町 | 翠明湖、さくら、つつじの名所 | |
倶留尊山 | 室生山地 | ||
山 名 |
山 域 |
興 味 |
|
け |
鶏冠山 | 湖南 | 近江湖南アルプス 三等三角点 |
剣尾山 | 北摂 | ||
検見山と大峰山 | |||
山 名 |
山 域 |
興 味 |
|
こ |
高越山 | 徳島 | |
高座山 | 西宮 | ||
北摂 | 二等三角点 | ||
交野山 | 河内 | ||
神野山 | 山添村 | ||
鴻野山 | 豊能町 | ||
光明山 | 豊能町 | おおさか環状自然歩道 | |
高竜寺ヶ岳 | 但東町 | ||
高野三山 | 高野山 | ||
小金ヶ嶽 | 丹波 | 手軽に登れ岩と花と展望が良い |
|
五ヶ所富士 | |||
虚空蔵山 | 篠山市 | ||
古光山 | 曽爾 | 厳しい山道 | |
御在所岳 | 鈴鹿 | ||
五台山 | 氷上町 | ||
五大山 | 市島町 | ||
己高山 | |||
小天狗山 | 六甲山系 | 知られざる楽しい山 | |
小富士(市島) | |||
小富士(泉州) | |||
護摩壇山 | 奥高野 | ||
駒の尾山 | 美作 | 根曲がり竹群生 | |
駒山 | 上郡 | 上郡アルプス 城址 | |
菰野富士 | 鈴鹿 | ||
ゴロゴロ岳 | 六甲 | 標高565.6mをゴロゴロと読む |
|
小和田山 | 能勢町 | ||
権現山 | 比良 | ||
金剛山 | 金剛山地 | ||
金勝山 | 湖南 | ||
金比羅山(北山) | |||
金毘羅山(三田加茂) | 岩稜があります 山頂に金毘羅宮 | ||
山 名 |
山 域 |
興 味 |