増井山 ~ 広嶺山
姫路の低山 国の重要文化財ー随願寺へ

市川の左岸道より

随願寺念仏堂の石垣
ルート
尼崎自宅09:10→10:50公園の小駐車場11:00→11:10随願寺念仏堂11:15→11:55増位山12:05→12:20梅林 昼食13:05→13:10随願寺13:25→14:10公園の小駐車場14:20→広嶺山へ→14:27広嶺山駐車場14:30→14:50広嶺山山頂14:55→15:15広嶺山駐車場15:20→17:30尼崎自宅
増位山 標高 259 m 三等三角点 距離 5.8 km
広嶺山 標高 311 m 距離 1.8 km


瑞巌寺へのドライブウエー途中の小公園の駐車場に車を止め置く

駐車場所付近の紅梅は満開でした

増位川の橋にきれいな彫刻



ハイキングコースはこんな道

増位山の三等三角点

古墳(崩れそうで崩れない、絶妙な姿)


随願寺本堂(国の重要文化財)

鐘楼(国の重要文化財)

経堂(国の重要文化財)

唐門(国の重要文化財)

開山堂(国の重要文化財)

広嶺神社
本殿は桁行11間もあり国内最大級とのことです。
今までこのような大きな本殿にはお目にかかったことが無い


神秘なる「九つの穴」は
本殿裏手にあり、
参拝しましたがさて.....
駐車場から神社まで徒歩約10分
神社から山頂まで約10分かかります
重文宝庫 増位山に広嶺山