雲山峰 ~ 大福山 ~ 俎石山
うんざんぽう だいふくやま まないたいしやま
一等三角点を巡る
近畿自然歩道 紀泉アルプス雲上のみち
俎石山の一等三角点
基準点コード TR15135316601 点名 爼石山 種別等級 一等三角点
地形図 和歌山-和歌山 測地系 世界測地系
緯度 34°18′30.2333 経度 135°12′28.2866 標高 420.04 m
所在地 大阪府泉南郡岬町淡輪5903番地の91 紀泉高原国有林
◆ 往路交通 JR 980円
■
大阪駅(07:30)→紀州路快速→東岸和田→普通→山中渓駅(08:55)
◆ 歩く距離 約 18 km 累計標高差 約 820 m
■ 登山口 107m(10:05)→雲山峰(11:35)→井関峠(12:30/13:00)→大福山(30/40)→俎石山(14:00/15)→大福山(14:30)→六十谷駅 25m (16:00)
◆ 復路交通 JR
■ 六十谷駅(16:05)→紀州路快速→大阪駅(17:17)
残暑が厳しい日に、大阪と和歌山の県境の山、雲山峰から大福山を越え俎石山を7時間もかかって歩く。
山中渓駅を出て銀ノ峰ハイキングコースに入り急坂を登ればパノラマ台。
関空、大阪湾を隔てて六甲山まで見渡せる。
\(^o^)/
雲山峰より歩いた延々と続く稜線を振り返る。禿山で無いので展望が得られない代わり、日差しがさえぎられ助かる。
雲山峰の三等三角点
各所に通じる井関峠のにぎやかな道標
12時半だ、
俎石山まだ1時間かかるので
涼しい風が通るこの峠でお昼休みとする。
紀ノ川と和歌山市街の展望
観音菩薩が祀られている大福山の山頂、
ここからも大展望-大阪湾、友が島、
淡路島がかすむ。
真北に明石海峡大橋が見えるそうだが
今日はダメだった。
俎---まないた--石ーー山
俎石山の山頂でお目当ての
一等三角点にタッチして、
同行者と握手!!!
和歌山県の近畿自然歩道紹介より抜粋
沿線の風景
大阪府の山中渓駅から銀ノ峰ハイキングコースをたどり、四ノ谷山を経て雲山峰に至る。ここから和歌山県に入る。山頂には八大竜王を祀った小さな祠がある。山頂を後に南西方向に進むと、青少年の森展望広場に着く。ここからの展望はすばらしく、和歌山市街を眼下に見下ろし、西は紀ノ川河口から紀淡海峡、遠く四国までが、南は龍門山や飯盛山、高野山の山々が見渡せる。展望広場からのパノラマを楽しんだら西に向かう。文化十二年の文字が彫られた地蔵がある井関峠を過ぎ、やがて樹林に囲まれた大福山山頂に着く。ここから大阪府に入り、俎石山山頂を過ぎたところにある分岐を右に進み、終点の桃木台3丁目バス停に向かう。
コースガイド
・雲山峰
紀泉アルプスの主峰で、山頂に雨ガ森大明神の石祠がある。古来より和泉の海を行く船が航路の目標とした山で、雨が降る時には、まずこの山に雲がかかることからこの山名がついた。
登って下って 歩いて歩いて
雲山大福から俎まで 18km