Home >> 低山 >> このページ
百里ヶ岳
一等三角点 標高 931m
1999年11月13日(土)
くもり時々晴れ 10℃
滋賀県と福井県の県境に
紅葉と落ち葉を踏みしめて歩く山道
往 自宅(06:25)~名神京都東~湖西道真野IC(07:50)~途中~梅ノ木(08:20)~府道783~小入谷(09:00) 118km
復 三千院へ出たのが大間違い、京都は大渋滞(朽木から4時間)
温泉 朽木温泉「てんくう」 (600円)♨

日本海からの北西風が強く吹いて寒い山頂、雲間から時々日が差す山頂は割りに広く、開けている
ブナの葉は既に落ちて展望があった
単独行二人、夫婦連れと八人の中年グループの登山者に会いました。
■ すてき 紅葉 ここにあり ■
Home >>
低山 >> このページ