竹田城址登山 ~ 福知山城
播但線の車両 山陰線の車両
夏の青春18切符
使用できる最終日9月10日、山陽線=播但線=で但馬竹田駅に向かった。
尼崎から2時間50分かかるが一日乗り放題(快速と普通のみ利用可)で2300円は魅力だ
立花 | 芦屋 | 姫路 | 寺前 | 竹田 | 竹田城址 |
07:20 | 07:32 | 08:22/08:43 | 09:27/09:29 | 10:08 | |
新快速乗換 | 播但線乗換 | 乗換 | 散策 | ||
◆竹田より福知山へ | |||||
竹田 | 和田山 | 福知山 | 福知山城 | ||
12:26 | 12:33/12:42 | 13:19 | |||
山陰線乗換 | 散策 | ||||
◆復路 | |||||
福知山 | 篠山口 | 尼崎 | 立花 | ||
14:57 | 14:59/16:01 | 17:00/17:07 | 17:10 | ||
快速乗換 | 山陽線乗換 |
竹田駅で下車したのは私一人だけだった。
ローカル線電車の扉は自分で開けないと開かない。
駅後ろの山上に城址が見える。
駅を出て、
北側のガード下をくぐり抜けると線路に沿って
4ヶ寺の並ぶ寺町通りがある。
お寺の前は水路があり錦鯉が
泳いでいる美しい道がつづく。
猫の額ほどの段々畑をたがやしているご老人に会う。
--イノシシは出ませんか?と問えば
「鹿が多い、今はあんまりでないが
実りのころにはイノシシよけを突き破る」
とのことだった。
熊は?
熊はいないな!!!と。
しばし散策の後、大手門へ登城
―竹田城址登山口から登る。
きつい傾斜の城山に今も石の階段が残っている
今年はことのほか厳しい残暑が続いており、
今日も30℃を越す日照りである。
標高差250m歩けば、
びっしょりと身体中汗で濡れている。
さわやかな風の吹き抜ける人一人いない、
桜の大木の木陰で、裸になり汗を拭いていると
下から人の声、
びっくりして振り返ると数人の女学生が
上がってくるではないか。
あわててシャツを着る。
裸のところを見られたかな?
3年足らずでこの城が出来上がったとあるが
人力だけでよくもまあ石垣を積み上げたものだと
驚きである。
北千畳、南千畳、三の丸、二の丸、
本丸に天守とさすが日本一の山城だ。
なによりも展望がすばらしい、
正面右に桜で有名な立雲峡が
中腹にある朝来山
左に粟鹿山、鐘梨山(かなしやま)が
すぐ目の前にある。
南千畳より天守の石垣を見る
車なら10分で天守まで上れるところまで行ける。私が歩いたコースは約1km 40分くらいだ。
立雲峡にて
2014年10月 山の友人、真名井氏より提供
山城サミットは二つあるようです
① 全国山城サミット連絡協議会
② 古代山城サミット 九州・中国・四国から22の自治体が参加
2006年度に山口県光市で9自治体により始まった「神籠石サミット」を引き継ぎ、今年2月に実施した古代山城プレサミットを経て、第1回目となる「古代山城サミット」を2010年9月24日(金)・25日(土)に開きました。
大野城市の市名の由来となっている日本最古の朝鮮式山城「大野城」など、全国に所在する古代山城(神籠石系山城・朝鮮式山城)を、ふるさとのかけがえの ない市民共通の文化遺産として、また歴史的資源として守り、伝え、活かすため、関係する自治体の首長および文化財関係者と市民が参加し、連携と交流をテー マに、まどかぴあ・ロイヤルチェスター福岡で意見交換などが行われました。
http://www.city.onojo.fukuoka.jp/edu/culture/20101115.html より引用しました
滋賀県 高島市 城郭:清水山城、田屋城、伊井城、西山城、田中城、太山寺城
注:2009年、加盟城郭に「日爪城」が加わり、高島市は「7城郭」加盟となりました。
滋賀県 東近江市 城郭:佐生城、大森城、布施山城、箕作城
滋賀県 米原市 城郭:上平寺城、鎌刃城、太尾山城
滋賀県 安土町 城郭:観音寺城
(滋賀県 湖北町) 城郭:小谷城
(滋賀県 木ノ本町) 城郭:賤ヶ岳城、田上山城
★2010年1月1日、湖北町、木之本町は「長浜市」になりました
なので、「長浜市」が「全国山城サミット」加盟自治体となりました。
兵庫県 姫路市 城郭:置塩城
★兵庫県 養父市 城郭:八木城 注:2009年サミット脱退
(復帰の可能性もあり、当面ここに載せて置きます)
兵庫県 朝来市 城郭:竹田城
兵庫県 穴栗市 城郭:波賀城
兵庫県 上郡町 城郭:白旗城
奈良県 宇陀市 城郭:澤城、宇陀松山城
奈良県 高取町 城郭:高取城
福知山城
竹田城を散策の次は福知山城へ
播但線で次の和田山駅で山陰本線に乗り換え
30分足らずで福知山に着く
駅の北口を出て、東へ歩いて15分の距離。
お城は資料館となっている。
入館料310円。
天守より福知山市街、周りの山々が展望できる