Home >> 低山 >> このページ


茗荷谷山~天神岳

(須磨田三山)

茗荷谷山の標高 421 m 三等三角点

天神岳の標高 440 m


2013年05月30日(木)

 くもり一時小雨 25℃ 風なし

 気象庁が記録し始めてから三番目に早く
梅雨入り宣言(五月二十八日)してから、
うっとうしい天気ですが山に入ります。
今日も今にもポツリポツリと
落ちてきそうな空模様です

  麓にはハチクが芽を出しているでしょうか、
楽しみにしつつ車を登山口の
生宝寺へ走らせました。

yama

須磨田バス停付近より展望

yama

茗荷谷山は須磨田三山とか
野々倉三山と呼ばれている連山の
中央に位置しています。

ちなみに三山の山名は
北より天神岳(440m)
茗荷谷山(三等三角点427m)
遠城寺山(370m)です。

tizu

 

富松町09:00~10:20生宝寺登山口10:30~12:38茗荷谷山(昼休憩)13:15~天神岳~14:50生宝寺登山口 ~ 花山乃湯 ~ 富松町

 

graf

コースはわずかに好き人が
山登りに興じている程度の山なので
歩くのは大変です。

倒木、雑木がいっぱいだし、
所によってはコシダが(背は低いが)繁っており、
昨夜降った雨に濡れている。

被るしずくで上半身も下半身もびしょ濡れ、
ドロドロです。

毛虫に首筋をチクリとやられ痛ぁ。

toboku

santyo

山頂三等三角点(コンビニ弁当で休憩)

sankaku

タケノコの旬

hatiku

タケノコ といっても
これは ハチク 五月の今頃が旬

下山後、
日帰り温泉 花山乃湯 に立ち寄り
身体のドロドロを洗い流し
湯につかる
あぁいい湯だな

花山乃湯(はなやまのゆ)

hanayama

花山乃湯(はなやまのゆ)

600円 (天然温泉 有馬富士)
露天風呂からすぐ近くに有馬富士が望めます。

 

梅雨入りに ハチクが お出迎え

このページのトップへ

 


Home >> 低山 >> このページ