Home >> 低山 >> このページ


百丈岩 ~ しずか池 周遊

2016年11月02日の記録へ
2017年03月30日の記録へ


2016年11月02日(水) 快晴、微風 20℃ 

01

百丈岩のローソク岩にはクライミングのゲレンデとして何十回と登攀、今もこの松は健在だ

03

JR道場駅より百丈岩への道も今は新名神の工事が進行中

graf

05

様変わりの所となっています

0708

百丈ヤグラとその横の岩場で

04tyamise

1313

百丈岩へ、岩の崩れは激しい           百丈岩の四等三角点

 

 

百丈岩(ローソク岩)

15

静池

21

 ここから先は鎌倉峡出会いの方へは草刈りをしてありますが生野高原住宅への道はほとんど歩かれていませんが私たちはこの道を進む。

19

 この三角点を探すのが今日の一つの目的でした。ここから古い道を踏み外し、とんでもない藪に踏み込んでしまった。

18

 百閒滝の少し上流のさわ沢に急降下(どなたかが付けたかトラロープが下がっていた)、水のほとんど流れていない沢より、また生野高原住宅の北部へ這い上がった。

23

生野高原住宅に出た所

25osui

西宮のかわいい汚水の蓋です


Home >> 低山 >> このページ


2017年03月30日(木) 15℃ 暖かい春の日差し、風無し

01

 今回は尼信グランドより周回ルートを歩いてみました。このルートは生野高原住宅に住んでおられるTさん達がきれいすぎるほどシダ、笹、小枝を刈り取り、まるで遊歩道です。(地図はページ最終に掲載)

02

登山行程 * 尼信登山口09:10~P372峰09:35~鎌倉峡出会い10:40~12:30百丈河原12:35~12:55岩上部昼食13:00~しずか池13:45~生野高原ダム14:25~登山口15:00

0506

尼信グランド          登山口

07

道は広く、このようになっています

08

展望所(北から西方が展望できます)

09

中央は丸山(山口富士)記録はこちらからどうぞ

10

ガレ場 滑りやすく少し怖い所

1112

つつじが咲き始めました

13

立木が切り開かれていて、百丈岩が遠望できます

14

鎌倉峡出会い、水量が少なくて並べられた石をトントンと歩き渡れました

1516

 周回ルートを外れて鎌倉峡へ侵入してしまった。若いころはぴょんぴょんと岩を伝って歩けたのに、今は昔のこと、苦難の山行となった。後ろを歩いてたSさんがドーンと音を立てて2mくらい落ちた。眼鏡もぶっ飛び左手の肘と足を打撲、シャツが擦り切れている。幸い頭を打っていない。ゆっくり起き上がるようにして様子を見る。血がにじんでいるが足を引きずって歩く。

17

1820

年ですね。もう自分の体力を考えなくてはと反省

2131

32

生野高原住宅の屋並みと山々、羽束山から大船山方面

51

頂いた参考地図

反省 道なき道を歩く

01tizu

赤線 2017年03月30日のルート  古い道跡あり、今回
青線 2016年11月02日のルート  苦難の道無し、前回

消えかけた古い道は難しいものだ


Home >> 低山 >> このページ