Home >> 低山 >> このページ


天狗山~妙見山~白山


(はくさん) 標高 510 m


2008年05月21日(水)

 晴れ 登山口 23℃ さわやか

古の修験の山か




妙見山
基準点コード  TR35235406201 点名  谷川 
種別等級  三等三角点   地形図  京都及大阪-篠山  
標高  621.95 m 所在地  兵庫県丹波市大字谷川字奥山315-6番地
緯度  35°03′15.6052 経度  135°02′03.4132 

天狗山
基準点コード  TR45235406101 点名  天狗山
種別等級  四等三角点 地形図  京都及大阪-篠山
標高  484.47 m 所在地  兵庫県西脇市大字黒田字黒山1588番地
経度   135°01′00.0648
緯度   35°03′26.5097
(白山山頂には三角点は無し)

妙見山直列


 兵庫県の妙見山には面白い話がある。
「妙見山直列」というもので多可郡中町の妙見山、多可郡黒田庄町の妙見山、氷上郡山南町の妙見山、今田町の妙見山(とんがり山)、能勢の妙見山、この5山が一列に並んでいる。


 中町の妙見山はふるさとの富士(妙見富士)として有名ですがここ黒田庄町の妙見山は、となりの白山と共に信仰の山。三角点名「天狗山」を経て荘厳寺へ時計回りに歩いた。

 墓地の駐車場に車を止め、獣避けのネットをくぐりぬけ山に入る。ほとんど人が入っていない山中、獣道をたどり天狗山に登る。


 前半、道は無く とても険しい。白山からの下りも近道を選び、ものすごい急坂だ。何度も転び、下山後手足を見れば擦り傷で血がにじんでいる。

 登山口 08:45
 天狗山 09:45/10:00
 立岩   10:55/11:15
 妙見山展望台(昼食) 12:13/13:03
 白山   13:55/14:20
 荘厳寺多宝塔            15:45/16:20
 登山口 16:30
 
 全歩行行程 約 12 km  標高差 850 m
パノラマ写真をどうぞ
  登山口より見たルートの山並み



557P手前にある立岩
怖い所に登りたいのが人の心理、一番上の人は松の木をつかんでいる。

「カシミール3D」にて作成
   (上空2000mよりの俯瞰)


 
妙見堂

白山の崖岩上から望む
 黒田庄の町
 
 日本共産党員の町長さんで有名だった町、黒田庄町くろだしょうちょう)は2005年10月1日、西脇市と合併し、新・西脇市となった。


荘厳寺多宝塔(県重文)
桧皮葺の美しい塔

 
白山の山頂は巨大な岩が露出

へその湯
 
 今日はどの温泉へ入ろうかな?は、山行後の楽しみである。 よかたん、東条・・・・・・
中国道への道を進むと西脇へその湯が目に入る。ここにしょう!!! 決めた。


「 へそ 日本の真ん中 へぇーそぉー 」

Home >> 低山 >> このページ