Home >> 低山 >>北摂里山30 >>このページ


高平観福の森(北摂里山博物館)

堂山310(m)~ 奥山(三等三角点)
標高 446.77(m)


2016年02月24日(水)

 くもり時々しぐれ雪 風あり寒い 気温 4℃

麓の観福寺より堂山の山頂とりで広場

 広場まで西国33所石仏めぐりができます。
広場から北へ稜線を行くと三等三角点のある奥山です。ここで引き返すのもと思い
なおも北へ進みます。
小柿峠から東へ進むとすぐ広い林道に合わさり、登山口の観福寺へと戻りました。

03

高平観福の森範囲は堂山山頂から北へP359を超え少し下ったコル(鞍部)までてす。
そこから北への稜線は整備はしてありませんが柴など小木も少なくて静かな歩きが楽しめます。

05

コースタイム
位 置
標高
  尼崎自宅 08:12  
09:51 高平交流センター 10:05 200m
10:15 観福寺 10:20 210m
10:40 山頂とりで広場 10:45 310m
  P359 11:10 359m
11:37 奥山 11:45 447m
  P450 11:57 450m
  小柿峠 12:17 326m
12:57 高平交流センター 13:35 200m
  宝の湯(中山)    
16:30 尼崎自宅    
行程  約7.2km  標高差 約300m

11

神姫バスの十倉バス停から北を見る里山風景
ここから道を東に取れば、大舟山登山口です。

13

心なごむ里山、だれにも会わないハイキングができます

15

観福寺のかやぶき山門 兵庫県の指定文化財

51

同じ三田にある蓮花寺の山門 兵庫県の指定文化財
(蓮花寺は観福寺より南へ5kmの下槻瀬にあります)

52

蓮花寺の多宝塔 兵庫県の指定文化財
本堂より急坂を上がった山上にあります

21

西国33所石仏

22

堂山の山頂までは丸太で階段が続きます

高平観福の森内の最高峰は堂山
   見晴らし抜群

23

山頂とりで広場

25

善光寺

26

花山院

堂山から奥山への尾根道

27

小木などは少ないですが倒木が多い

28

コシダもありますが背は低い

29

比較的歩きやすい尾根です

31

時折、小雪が降りとても寒い一日でした

太陽光発電施設

 林道わきに建設中です。
この右側にはこの数倍以上の太陽光パネルが広がっていました。

71

 里山を訪れますと大規模な太陽光発電施設が目にとまります。
危険極まりない原発などやめて再生可能エネルギーに変えたいものです。
もちろん、我が家も屋根に太陽光発電です。

日帰り入浴

 尼崎の我が家へ戻る途上にある宝の湯(中山)の日帰りの湯に立ち寄りました。
(750円)


Home >> 低山 >>北摂里山30 >>このページ