Home >> 低山 >> このページ


白岩山

(しらいわさん)


2014年10月01日(水)

  曇り 気温 29℃

兵庫100山を巡る

「白岩山(しらいわさん)は播磨と但馬の境にある海抜973mの山で、火山が噴火したあとにできた岩山といわれています。遠くから見ると山頂の岩々が白く見えるので白岩山と呼ばれています。
山頂は背の低い笹に覆われ、いくつもの巨岩を配し、山頂の庭園の風情を設け展望も良く、見通しの良い日には瀬戸内海を望むことができます。
地元の大山小学校の校歌にも歌われ、古くから地域住民の生活を見守り、地域の宝ものとして、慕われています。
ふるさと兵庫100山にも選ばれ、近年、春夏秋冬を通じ多くの登山者があります。」

このページより引用しました。

 自宅07:30 → 08:00中山観音駅08:30 → 猪篠10:25 → 林道路側P10:35 → 登山口11:00 →
行程 登山口11:00 → 滝11:10 → ススキ11:40 → 分岐12:00 → 山頂12:10/13:15 → 林道路側P14:25 → 棚田彼岸花の散策14:35/15:00 → 福崎町の散策15:30/16:25 
 →  往路を戻る → 富松町(18:20) 
距離 車走行 220 km   歩行  約  5.1  km

tizu

graf

yama

白岩山を背にした、猪篠(いざさ)の里  棚田は整然と石積みされています

dojyo

登山口を示す道標

saku

猪除けの垣

miti

荒れた林道(越知ヶ峰線)ここで車を停めて歩きます

tozankuti

林道脇に登山口道標

taki

沢に小滝が落ちています

susuki

植林が伐採の跡地にススキ (かき分け進みます)

登山道は自然を傷めず整備されています。

ほとんど植林の中を通りますがここがまた急な坂道で、
ジグザグに付けられた植林作業道です。

syokurin

kanban

santyo

山頂直下の大岩に立つ

tenbo

南西の方角(夢前の播磨富士、雪彦山が薄っすらと見えます)

大展望 東に千ヶ峰  南に笠形山
 北西に段ヶ峰  西に峰山、砥峰のはずだが雲がかかりあまり見えませんでした。
この山の見どころは展望ですがタイミングが良くなかったのが残念

higanbana

見頃は過ぎていましたが一面の曼珠沙華とコスモス

kosumosu

tanada

猪篠の棚田が彼岸花で縁取りされています

▲ このページの先頭へ

猪篠の里は 棚田に 彼岸花


Home >> 低山 >> このページ