Home >> 低山 >> このページ


大台ヶ原
日出ヶ岳


2008年10月15日(水)

 晴れ 微風 山上 12℃

テレビで大台ケ原の紅葉が見ごろになっていると映像を流していたのを見て、
大台ケ原の散策にでかけた。
 
昨日の雨で
大台へのスカイラインを走行中は朝霧につつまれていた。
 車をおりてみると寒い外気が肌をさす。
仕度を整え散策路を野鳥の鳴き声を聞きながら進む
日出ヶ岳山頂に着いてもまだ深い霧が展望をさえぎっていた。
 
 10時になれば霧はきっと晴れ上がるーーーー強い冷たい風が吹くが待っていると
期待とおり
だんだん周りが見えてくる
 
360度のパノラマが広がった。 
 東に尾鷲湾  西に吉野の連山が

基準点コード   TR15136201801 点名 大台ケ原山
種別等級  一等三角点 地形図  伊勢-大台ヶ原山 
標高  1694.94 m
緯度   34°11′06.8184 経度   136°06′33.1179
所在地   三重県多気郡大台町大字大杉字堂倉谷529

大蛇嵓

: 富松(06:00)~阪神高速加島IC~阪和道~南阪奈道~橿原~国道169~大台スカイライン~大台ケ原(09:10)
: 大台ケ原(14:30)~往路国道169~中荘温泉入浴(15520/16:40)~往路を戻る~富松(18:40)
歩く行程 : 距離 約 8 km 高低差 260m
記  録 : 駐車場(09:25)~日出ヶ岳山頂(10:10/40)~正木ヶ原~牛石ヶ原(11:45)~大蛇嵓(12:00/15)~昼食(12:20/13:10)~シオカラ吊り橋(13:30)~駐車場(14:10)

GPS軌跡(カシミール3D使用)

ーーーーー日出ヶ岳より正木ヶ原への登り道

赤色が紅葉を引き締めている

異様な風景を見せる正木ヶ原
  50年前の台風が原因で枯れたらしい

一等三角点 歴史を感じさせる文字 

日出ヶ岳より西に吉野奥駈道の稜線を見る 
(右 八経ヶ岳、左端 釈迦ヶ岳)

大蛇嵓展望所の岩から西大台ーーーーー

平日はガラガラの駐車場 (後は日出ヶ岳)

中荘温泉

一軒宿の温泉、食事、大宴会場あり。 
 日帰り入浴 700円、川上村の杉の湯(水は休み)も同じかな

帰途、道を間違え明日香に迷い込み見つけた 
古代米「黒米」

大台は 近畿で一番 紅葉真っ盛り


Home >> 低山 >> このページ